超雑記ブログ

頑張って雑に書く日記めいたもの

自己啓発

運動習慣は人間関係も人生も変える説

運動習慣とメンタルは相関関係にある。 それはつまり、人間関係の質と幅にも関係するんじゃないのかな?とか思うし、だとするなら運動をすることが人生を変えるための一番コスパが良い投資なんじゃないの?とも思ったり。 運動とメンタル 深みのある演技は体…

ルールを破る不真面目さが老い対策

ルールを作って、はめ込んで、ジャッジする。 これが癖になってるよな…なんてことに最近ようやく気付けた。 この傾向を捨てたいと思いつつ、でもやっぱりルールを作り、はめ込んでジャッジする性格は治りそうにない。 困った…。 なぜルールを決めるのか ルー…

チャレンジが怖いと感じる気持ちを小さくするための習慣の捉え方

人生を作るのは習慣だとして、では毎日の習慣にすべきことは何かとなると「チャレンジできる状況・環境」を作ることとなるのかもしれないと思っている。 それを繰り返し、積み上げるほどチャレンジがしやすくなる。 そういう習慣を持つことが人生を面白くす…

今それを楽しむ姿勢によって人の流れが変わる

今ある状況を楽しむって大切だよな…と最近よく思う。 これはブログを書くといううえで、最近の自分の課題でもある。書いてて楽しい文章を書いたほうが、読んでる人も楽しんだろうな…って。 いや、俺は自分のために書くんだ!読み手がどうこうは考えなくてい…

好きの反対は無関心を真に受けるのは間違い

「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。嫌いってことは本音では好きだから」 これを面と向かって言われて思ったことがある。 いや…嫌いは嫌いだわ。無関心は無関心。別物です。 哲学的なアプローチ、心理学的なアプローチで”好きの反対は嫌いじゃなくて無関心…

達成したい目標をノーヒントで書けることは大切

毎朝モーニングノートなるものを書くようにして1か月ぐらいが経つ。書くことでいろいろな発見はあるし、その発見に合わせて何を書くのを変えていっているが、その変化を通してもまた発見があったりする。 最近の発見は、ノールックで書けない目標はかなわな…

不安や不満を減らすためにポジティブを増やしたいが…

不安や不満を消したい。 そう思ってあれこれ自分なりに試したりしてきた。いろいろな本を読み、記事を読み…とやってきたけど、今思うのは、不安って消すもんじゃないよなってこと。 要はバランスで、足りないのは”楽しみ”ではないか?と思っている。ただ、特…

仕事もプライベートも上手くいくための2つのコツ

ある程度の年齢になると絶好調な日は少ない。1年のうち2日ほどしかない。 そんなことをよく聞くし、それを実感しつつあります。 あんま年寄りなことを言いたくはないのでそういう事はほどほどにしたいけど、1つだけ思うことがある。 それがメンタルコンディ…

期待に応えられないとしてもしたい事をすればいいと思う

さて、ブログに何を書こうかな…と思うと同時に「面白いと思ってもらえるモノを書かなくちゃ」と思った途端に書くモチベーションが下がる自分が居る。 簡単に言えば、期待に応えようとするとそれが重荷になる。 つくづく思うのが、”期待に応える”などのキラキ…

失敗への先回り癖による自己防衛をやめたい

自分自身の行動を振り返ってみると、「失敗したら?」ということを常に考えて、それを恐れて先回りして失敗に備える癖がついていることに気づく。 そして、先回りしすぎて「やめておこう。何もしないでおこう」という考えに至ることが多い。 一見すると合理…

才能を見つけるための1つの指針

毎日ブログを書きたいなって思っているけど、毎日書くって意外と大変だよな…ってことで悩んでいる自分も居る。ハッキリ言って、自分はブログを書く”才能”というものは持ち合わせてないのだと思う。 そこで思うのはそもそも”才能”とは何かってことと、それを…

行動するのが怖い時は行動以前を確認する

「行動をする」という助言は決して万能な解決策ではないよな…とよく思う。 もちろん、行動を起こすことによって得られることはたくさんあるけども、前提をまちがっていると、行動を起こしても何も変わらないどころか、望まない結果を手に入れるんじゃないか…