超雑記ブログ

頑張って雑に書く日記めいたもの

2024-01-01から1年間の記事一覧

運動習慣は人間関係も人生も変える説

運動習慣とメンタルは相関関係にある。 それはつまり、人間関係の質と幅にも関係するんじゃないのかな?とか思うし、だとするなら運動をすることが人生を変えるための一番コスパが良い投資なんじゃないの?とも思ったり。 運動とメンタル 深みのある演技は体…

人気が出るコンテンツを作る2つの視点

新しい視点という刺激を得た瞬間が好き。だから本を読んだり、頭のいい人の話を聞いている部分がある。そして、その新しい視点を得て刺激を受けたら誰かに言いたくなる。 その”言いたくて仕方がない刺激”が先日あった。世界の捉え方が少し変化してうれしいし…

ルールを破る不真面目さが老い対策

ルールを作って、はめ込んで、ジャッジする。 これが癖になってるよな…なんてことに最近ようやく気付けた。 この傾向を捨てたいと思いつつ、でもやっぱりルールを作り、はめ込んでジャッジする性格は治りそうにない。 困った…。 なぜルールを決めるのか ルー…

母が森永ミルクキャラメルを好きな理由

年老いた母が森永ミルクキャラメルが美味しいとよく言うようになった。 何がキッカケなのか、なぜそんな事を言い始めたのかよくわからないけど、美味しいというのならってことで帰省のたびに買っている。キャラメルなら他にもあるのにな…と思っていた。 そん…

チャレンジが怖いと感じる気持ちを小さくするための習慣の捉え方

人生を作るのは習慣だとして、では毎日の習慣にすべきことは何かとなると「チャレンジできる状況・環境」を作ることとなるのかもしれないと思っている。 それを繰り返し、積み上げるほどチャレンジがしやすくなる。 そういう習慣を持つことが人生を面白くす…

今それを楽しむ姿勢によって人の流れが変わる

今ある状況を楽しむって大切だよな…と最近よく思う。 これはブログを書くといううえで、最近の自分の課題でもある。書いてて楽しい文章を書いたほうが、読んでる人も楽しんだろうな…って。 いや、俺は自分のために書くんだ!読み手がどうこうは考えなくてい…

好きの反対は無関心を真に受けるのは間違い

「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心。嫌いってことは本音では好きだから」 これを面と向かって言われて思ったことがある。 いや…嫌いは嫌いだわ。無関心は無関心。別物です。 哲学的なアプローチ、心理学的なアプローチで”好きの反対は嫌いじゃなくて無関心…

極悪女王、なぜか泣けた

芸人のゆりあんレトリーバーさんが主演のネットフリックス、良かった。見る前には想像もしてなかったけど、このドラマを見て、感動して泣けてしまった。 なんで泣けたんだろう?と考えても、全然わからんのよね。でも、感動して泣けたんよな…。 極悪女王につ…

達成したい目標をノーヒントで書けることは大切

毎朝モーニングノートなるものを書くようにして1か月ぐらいが経つ。書くことでいろいろな発見はあるし、その発見に合わせて何を書くのを変えていっているが、その変化を通してもまた発見があったりする。 最近の発見は、ノールックで書けない目標はかなわな…

不安や不満を減らすためにポジティブを増やしたいが…

不安や不満を消したい。 そう思ってあれこれ自分なりに試したりしてきた。いろいろな本を読み、記事を読み…とやってきたけど、今思うのは、不安って消すもんじゃないよなってこと。 要はバランスで、足りないのは”楽しみ”ではないか?と思っている。ただ、特…

眠れない夜と満月の関係性

眠れないな…という夜があった。眠れないというよりも、そわそわするというか、不安というか。そこでふと思い出したのが、今日は中秋の名月だよな…ってこと。 満月の夜か…そういえば満月の夜って色々なことが起きるっていうよなってことが脳裏をよぎると同時…

仕事もプライベートも上手くいくための2つのコツ

ある程度の年齢になると絶好調な日は少ない。1年のうち2日ほどしかない。 そんなことをよく聞くし、それを実感しつつあります。 あんま年寄りなことを言いたくはないのでそういう事はほどほどにしたいけど、1つだけ思うことがある。 それがメンタルコンディ…

某ミュージシャンがXでオラつくダサさに思うアウトプットと人間性

最近、某ミュージシャンのXでの発言を見て、すっごくガッカリした。単なる悪口になるので誰の事かは言わないけど、シンプルに「だっさいな…」と思ってしまった。 普段は音楽で散々恰好をつけているのに、言葉での表現となると幼稚だな…と。 でも改めて思う…

父親がいないひとり親家庭で育った中年男性は読書をすすめたい

自分の人生を振り返るにあたって、どうしても家庭環境というものが自分に大きな影響を与えていることがわかる。 例えば、アラフィフの今でも独身で居て、結婚するつもりがない。そもそもとして今現在の自分が結婚をすると大変な負担をかけると思うので条件的…

期待に応えられないとしてもしたい事をすればいいと思う

さて、ブログに何を書こうかな…と思うと同時に「面白いと思ってもらえるモノを書かなくちゃ」と思った途端に書くモチベーションが下がる自分が居る。 簡単に言えば、期待に応えようとするとそれが重荷になる。 つくづく思うのが、”期待に応える”などのキラキ…

株価が安い理由と小型株での一発逆転は難しいよねって話

当たり前すぎることなんだけど、人気がない会社は株価が低く、人気がある会社は株価が高い。 株価は正直にそれを表しているなって思うんです。 でも、そこには人間ならではの思い込みや錯覚も混ざっているので、安い株の中にお宝が隠れているものだという話…

グラングリーン大阪(大阪北ヤード)の完成で大阪の進化へのワクワクが止まらない

大阪駅の北側、というか福島側。スカイビル近辺の広大な空き地、いつまで工事をしてんだろ…って思ってた大阪民の1人ではあるけど、とうとうそこに広大な公園が展開された。 https://umekita.com/ https://www.city.osaka.lg.jp/osakatokei/page/0000005308.…

斎藤兵庫県知事のパワハラ疑惑と強く辞職を求める声への違和感

兵庫県知事の斎藤知事へ辞職を求める声が大きい。 知事は職責を全うするという意思を表明されていて、その姿勢にもはや芯の強さのようなものを感じる。 ただ、それらの騒動に関して、自分は違和感しか感じていない。簡単に言えば、斎藤知事が責められる理由…

解雇規制緩和は雇用者にとって良い環境を作ることになる

解雇規制緩和がちょっとした話題になっていて、それに関する議論がネットでは少しだけ活発になっている。それを見ていて思うのが「解雇規制緩和に反対!」と叫んでいる人の声に自分はあまり納得感がないということ。 それを通して僕は解雇規制緩和に賛成側の…

上質な回答が出せる人は価値があると感じたメッセンジャーあいはらさんの相談コーナー

youtubeである芸人さんのラジオ動画を聞いていて、さすがだな…と思った。そして、それは「相談する相手は数よりも質だな」ということを再認識させてくれたし、質のいい仲間を少数精鋭で持つことができれば人生の質も絶対に上がるよな…なんてことを思った。 …

社会生活での成功には部活動を通して得るものが活きる

大人として上手くやっていくには何が必要?となると、やっぱり”コミュニケーション能力”という事になってくると思う。もちろん、知識、スキル、経験は不可欠だとは思うけど、それらがあってもコミュニケーションが機能していないと役に立たない。 では、コミ…

トークサバイバー3、期待を下回ってガッカリした

楽しみにしていたトークサバイバー3を見終えた。 芸人のフリートークとドラマをミックスさせるコンセプトってありそうでなかったし、このフォーマットは意外と長く使えるんじゃないか?と期待していたコンテンツだけど、今回がひとまずのラストらしい。 残…

造船太郎氏のMEGABIG騒動と短期で一気に儲ける人の共通点

先日、MEGABIGという宝くじで一等を狙って大量に当てるという若者が居た。 医学生でありながら投資家。1億を超える資産を持っていたけど最近の暴落で資産を減らし、1億を割って7,000万円ほどになっていた。 しかし、この一発勝負で資産は2億越え。 それに…

W杯北中米大会アジア最終予選 サッカー男子日本代表の対中国戦、良かった!

サッカー男子日本代表のW杯最終予選の第一戦目、中国戦が行われた。 <ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選:日本7-0中国>◇5日◇C組◇第1戦◇埼玉 https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202409040001814.html 結果は7-0の大勝というこ…

失敗への先回り癖による自己防衛をやめたい

自分自身の行動を振り返ってみると、「失敗したら?」ということを常に考えて、それを恐れて先回りして失敗に備える癖がついていることに気づく。 そして、先回りしすぎて「やめておこう。何もしないでおこう」という考えに至ることが多い。 一見すると合理…

2024年8月の大暴落での失敗を成長の糧にできた

日経平均がまた爆下がりした。 先日も大暴落と呼べる局面があったが、今日は当時ほどじゃないにしろ、暴落と呼ぶにふさわしいレベル。 https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QBJWHYIR6RMVPI2EFBP36WH7NQ-2024-09-04/ 前回は下がる株価をただただ茫然…

母親からの電話が不安にさせるので怖いが受け容れる

スマホに突然の着信。そこに母親の名前が出ている。これが日常の中で怖い出来事の中でトップクラスに来ている。 怖いと言っても、出たくないとかじゃない。迷わず3コール以内に出ているが、母親からの電話というのはいつもネガティブな内容が多い。多いけど…

さくらみこ氏によってVtuberへの価値観が変わり可能性も感じている

「この人、面白いな…」と思って釘付けになり、チャンネル登録をし、可能な限りでずーっと配信を追いかけているVtuberがいる。 ”さくらみこ”という界隈ではかなり有名な人なんだけど、それを2024年の8月になるまで知らなかった。たまたま流れてきたショート動…

感情コントロール力は日記を書く習慣で鍛えられるかもしれない

毎朝起きるたびに、すっごくマイナスな感情からスタートすることが多い。 ここ一年そういう日が顕著に増えていて、ひどい時は消えなくなるぐらいにしんどい時がある。 それでも自分にスイッチを入れてなんとか一日をスタートさせているのだけど、最近日記を…

上達のコツは学生時代に”上達サイクル”を身に着けているか否か

努力をしているわりに、全然成果が出ないな…と思い悩む日が続いている。なぜこうも上達しないのか、なぜ成長しないのか。 例えば、平均すると週に1冊以上は本を読んでいるが、その読書がイマイチ身を結んでいない気がしていて、それがなぜなのかと思い悩むこ…